12月31日、あまりに暇なんで
という事もないんですが、入出金チェックに会社出てきました。
さすがにこのフロアだけでなくビル自体誰もいない状態に近いです。
ホンマに今年はコロナにやられっぱなしの1年間だったとしみじみ実感してるところです。
にしても、バブルがはじけた頃やこの会社立ち上げたときに比べれば何という事もないくらいです。
あかんかったんはコロナ前のまま切り替えることなく過ごしてしまったことでしょう。
私としては還暦過ぎ二廻りめの最初の歳で経験足らずだった、、、年初から初心という訳にはいきませんしコロナが収まる見通しもいまだ見えてはいませんが、キッチリと気持ち切り替えて仕事には取り組んでいきたいと思います。
重ね重ねではありますが、本年一年間本当に有難うございました。
皆様におきましては良い年をお迎えください。
それでは新年またお会いできることを楽しみにしております。
終了です。
本日で年内の業務を一応終えます
一応というのは週末相生のポスティングと現地説明会は行う為です。
今日は午前中会社の掃除をしてお昼ローリーズでランチして散会とする予定です。
大変な1年でしたが本当に有難うございました。
1年間を無傷とは言えませんが、なんとか乗り切れました事は全ての皆様のお陰です。
心より御礼申し上げます。
皆様におかれましては幸多き新年をお迎えいただきますよう祈念しております。
先日のM1見て
あまりにも暇だったのでM1とやらを始めて全部見ました。
途中でおもろくないんでチャンネル変えようと思ったんですが、他もろくなんをやってませんでしたので仕方なく見続けてしまいました。
そんな調子ですから、出場者のコンビ名なんか優勝した子等を始めとして全員覚えてません。
唯一土曜か日曜の昼前JRAの宣伝番組の様なもんに出てる子等を見たことがあるだけでした。
決勝3組もどこがおもろいんかよくわかりませんし、優勝したんは一番つまらんように感じてました。
昨日火災保険の件で夕方来てた後輩と事務所で軽くビール飲んでて、その話題になったんですが、全く同じような意見でした。
で、考えたんですが、❝この店味落ちたなぁ。代が変わったんや。昔は美味しかったのに❞などという話をよく聞きますが、ホンマにそうなんやったらその店潰れてそうに思いますが、、、、。
これは味付けや調理具合に問題があるんじゃなく、食べてる方が歳を重ね好みの味が変わってしまってるのでは、、、、同じようにM1も老化により見聞きしてる私のほうの笑いの感性が変わってしまってるんじゃ、、、、。
見てはいませんでしたが、去年の優勝者や準優勝者はくすりとは出来たんですけどねぇ。
おもろいんかどうかは半年も見てたらわかる事でしょう。
私の感性が正しかったか、、、はたまた老化が進行しつつあるんか!
お問い合せ