頭で拭いたん?
5歳になる娘の娘が(孫とは言いたくない)いるんですが、最近自分ちのマンションからうち迄毎朝自分で来れるようになり、嬉しいのか一度来れてから毎朝一人で6時40分位には来ます。
それは良いのですが今朝の事なんですが、私がトイレから出てきてダイニングの椅子に座るや否や❝ボス、手〜洗いなさい❞と言ってくるではありませんか。
コロナ禍の中自分が帰ってきたときやトイレの後言われる言葉を私に投げかけてきたんだと思います。
勿論洗ってますので❝洗ったわ❕❞と返すと、❝おトイレからまっすぐに来て座ったやん。洗ってないで❞、❝トイレの中の水流れるとこで洗ったんや❞、❝トイレの流れるとこの水は汚いで❞、❝アホか!トイレの流す水なんかじゃなく上から出るきれいな水や❢❞とのやり取りがあり、挙句に言われたんが❝ほんじやぁ、手はどこで拭いたん❓頭の髪の毛で拭いたん?❞・・・❝トイレの中にタオルつるしてあるやろ、あれで拭いたんや❞で一応の納得はしたようなんですが、それにしても、、、頭で拭いてんのがどこから出てきたんかと思い❝あんたはタオルなかったら頭で拭くん?❞と聞いてみたら❝拭く訳ないやん❣❞との事、、、、、じゃあなんでそんなふうに聞いたんでしょう❝知らん❞と一言。
どこから・・・・疑問だけが残りった朝でした
日曜日契約です
28日(日曜日)茨木市のPJ用地購入契約です。
約142坪ほどの土地なんですがやや変形地なんで、通常だと面積的には5区画は取りたいところなんですが、4区画いえ3区画かなというところです。
契約後確定測量・解体工事を行い更地にて決済予定です。
2カ月くらいはかかるでしょうか。
阿倍野区相生通の2号地は住宅ローンがOKとなり今決済へ向け分筆登記申請中です。
分筆登記が上がったら銀行へ提出し、3月の4週目くらいには決済予定です。
前回も申しました通り、タイミングよく仕入れができることが本当に良かったです。
定期借家権付土地の決済
本日は以前お知らせの松原市の定期借家権付の収益用土地の決済が今終わり担当者・部長が帰社したところです。
24年ほど前に定期借家権付マンションとして分譲されたマンション用地の購入です。
期間が50年ですので残り26年ほどで解体後更地にて返還いただくことになる土地です。
果たして私はその時まで、、、、。
まぁ、購入理由は所有してる上で経費としては固都税と地代管理費用位で手間かからずというのが一番で、長期保有資産としては良い物件だと判断したからです。
収益案件購入強化月間は終了です。
PJ案件を探し出し、顧客の皆様に選び取っていただける商品開発に努めます。
お問い合せ