2021/09/02 13:01:31
生者必滅会者定離
仏教の言葉で‶しょうじゃひつめつ えしゃじょうり”と読むのだそうです。
今精神科医の和田秀樹氏『六拾代と七拾代 心と体の整え方』という本を読んでます。
真理やなぁ、と思ったのがタイトルの言葉で‶生きとし生けるものは必ず死を迎え、出会ったものは必ず別れる”という意味です。
続けて、唐代の放浪詩人于武陵(うぶりょう)の「勧酒」という詩を紹介してますが(私には難しいので)ここでは割愛して、作家の井伏鱒二の意訳を次にご紹介しておきます。
コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタㇳヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
これは私でも聞いたことがあります。
会者定離 確かに「さよならだけが人生だ」と和田氏も書かれておりますが、私も還暦過ぎその通りだと思ったものですから書いてみました。
ついでにその時まで今を精一杯生きることにします。
お問い合せ