2021/09/03 11:18:11

秋が近づいてる❓

 雨のせいもあるのでしょうが、先ほど3階の喫煙スペースへ行ってきたんですが、先日までは雨降ってても何がしらかのクマゼミの鳴き声が聞こえてたんですが、今日は一匹の鳴き声もしてませんでした。


 さすがに今年はもう終わりでしょうか。


 そういえばここ何年も私の行動範囲内の大阪市内ではクマゼミ以外のセミの姿も鳴き声も聞いたことがないように思います。


 お盆前に行った淡路島では8月半ば前というのにツクツクボウシの鳴き声がゴルフ場で聞こえてきてました。


 私の子供のころは梅雨時期に先ずは一番小さいニイニイゼミが鳴き始め、アブラゼミ、クマゼミと続き最後にツクツクボウシが鳴き始めると夏休みも終わりを迎える頃となり、夕方家に帰る頃に聞くツクツクホウシの声に一抹の寂しさを感じてました。


 以前コロナ前たまに北海道に⛳行ってた頃はツクツクホウシの代わりにカナカナ・・・・とヒグラシの鳴き声が聞こえてきたりしてました。


 ヒグラシの鳴き声も夕方なんかに聞くと寂しさを感じさせられる鳴き声ですよね。


 それに引き換え、大阪市内では梅雨明けの頃1,2匹が鳴き始めたかと思うと次の日からはジャンジャン(なぜか小さいころジャンジャンゼミと呼んでました)とクマゼミの鳴き声で暑くなってんのかと思うほど大音響で鳴き続け今日の様に突然その声が聞こえなくなります。


 秋が近づいてきてるんでしょうが、‶ハイ夏の始まり〜〜ハイ今日で終わり〜”じゃなく、セミの声一つとっても、もうちょい情緒ある秋の迎え方をしたいようにも思います。






会社概要

会社名
(株)ティー・シー・セカンド
カナ
カ)ティーシーセカンド
免許番号
大阪府知事免許(1)62202
代表者
相良 政人
所在地
5300001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4−1002号
TEL
代表:06-6348-0003
FAX
代表:06-6348-0004
営業時間
9:00〜17:30
定休日
土日祝
最寄駅
谷町線東梅田
バス停歩2分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ