阿保を繰り返す奴らに対抗
回転寿司での迷惑行為動画の拡散やフィリピン収容所から強盗を支持し その結果強盗被害にあったり最悪のケースとして殺人まで起こったりと私たちの周りには理不尽な犯罪がはびこってます。
回転寿司のケースはそのお店を利用する側では‶行かない″という選択肢以外には対応する手立てがないので今回のケースでは厳正に刑事・民事共に対処していくしかないのではないか、、。
強盗に関してはとにかく防犯対策と共に基本として家や会社に現金を置かないという事 実際ここのビルの防犯カメラは徹底してるように思いますし 面倒でも会社・自宅にはお金を置かないというようにしてます。
お前なんぞは‶リスト”にのるような金持ちでもないし誰も襲ったりしないよ という事でしょうが 金もないのに被害にあうというのがさらに悲惨だと思います。
その他現代における詐欺等、他人事と思わず対策をしておくべきだと思います。
そういった意味でいくと2国間の一々の事までわかりませんがウクライナなぞ理不尽の極みでこの状況でロシアに何の得(損得ではないのかもしれません、、、)がと思わずにはいられません。
これもまた他人事ではなく私たちの周りでもいつなんどき巻き込まれるかもしれません、、、が これだけは個人ではこの国から逃げ出すことくらいしか打つ手がない、、、ここは国に外交、防衛手段を完璧に対応してもらう以外ない、、、。
防衛費負担は、、、、、?あ、あ、暗くなっちゃいましたね。
個人で出来る部分をしっかりやっていきます。
危機管理も仕事も、、、ですか。
知らぬ間に終わってました
年始め今年は後厄やという様な事を嫁はんが言ってました。
ふ〜ん女の人は61歳が厄年なんやと思ってたんですが チョット気になったんで調べてみるとなんと男も最後は同じ61歳ではありませんか!
・・・・後厄迄終わってる
気に留めることなく過ごしてる間に役が終わってました。
この3年間を今更ながら振り返っても大過なく過ごしてました。
ど〜って事はないですが災禍について考えることも無く終わってる というのはなんか得したような(得ではないか)言葉に言い表しにくいですがマァマァ良い気分です。
14723歩
数年ぶりにポスティング(千里山東)してきました。
チラシが朝一届かず現地でお昼食べてからの時間になってしまいました。
今日は暖かくなるとの予報が出てましたが 流石にアップダウンの多い地域でもある為 当初はうっすら汗をかくくらいでした。
小降りの雨が降り出したので3時半位には終わりましたが 携帯の歩数計を見ると なんと3時間位でタイトル通りの歩数を歩いていました。
坂の多い区域なんで普段運動なんかしてない私にとっては足腰にきてます。
そりゃぁ 最近はゴルフでさえもカートを使ってると1ラウンドで1万歩少しくらいですし、先週1週間の歩数合計でも1万ぽ位しか歩いてません(ある感過ぎだとは思いますが)。
それを3時間位で越してしまったんですから当然でしょう。
明日は筋肉痛、、、、。
現地では興味あるという工務店の方が見えられてました。
店舗付きの収益マンションでとの事でしたが結論を待ちたいと思います。
お問い合せ