2025/07/07 14:12:22

四半世紀

 本日(株)ティー・シー・セカンド設立25周年です


 私がこの業界に入って40年 会社設立後の方が10年も長くなってしまってます


 会社立ち上げてなかったら 5年前には定年?残れたとしても今年4月では間違いなく仕事から退いてたんじゃ無いでしょうか


 この件についてはな〜んにも言ってなかったんで 社員のみんなは気付かないんだろうと思ってましたが “朝の朝礼俺するわ”と良元専務が言い出し 周年の話をしてました


 私みたいな物忘れでも気づくよう 七夕の7月7日設立日としたんが1人でも気付けた要因でしょうか


 ちなみに私らの結婚記念日は同じ理由で今は亡き嫁はんが5月5日子供の日にしました


 話を戻すと 会社の生存率は一般的に25年で約0.4%らしいのですが それから考えると まぁ色々とこなしながら“やってきた”と言えるんじゃ無いでしょうか


 設立時と違い 今はある程度先を見通しながらやれる状況にはありますが これからも一歩一歩着実にまた時には大胆に步を進めていきます





2025/07/05 11:02:19

さぁ参院選です

あんま選挙の話はアンタが〜と言われそうで そう書きたくもないんですが、、、


 私的には入れたいという政党が見つかりません


 さて如何したものでしょうか?


 行かないという選択は無いと思ってきましたんで もちろん選挙には行きます


 ただ2万円給付(10万円もあり?)するとか消費税を下げる はては無くす等 色々政策出してきてますが、、、


 政府自公はその財源は?との反論いっぽんやり


 国の税収75兆円余り 国家予算115兆円余り40兆円の不足、、、成長産業・スタートアップ企業の育成は当然としても、、、


 まぁ今後を見据え自分が思うとこにより近い政党(無いけど)に投票🗳️ですか


 自公50議席確保できるんでしょうか? 


 出来なかったとして石破さんは?自民党は?野党は?果たして如何な結果になるんでしょうか?





2025/07/03 11:36:45

1.65ギガ

 携帯代で1万円以上払うのもバカバカしくなり(仕事上必要な方は致し方ないとして)だいぶ前からyモバに変えてます


 ショップのお兄さんに65歳以上は‶話し放題”が?無料と教えてもらって通話に関しては不便なく使えてます


 ワイハイに関しては以前のルーターが古すぎたのか家の一部分でしか使えてなく 5ギガでは足りなくなることが 月末近くになるとたまにありました


 しかし今年に入りSoftbankのヤツに変えたところ 家中どこでも使えるようになり 自宅・会社共にワイハイ使えるものですから 2ギガくらいまでしか使わず毎月持ち越しで10ギガです


 携帯代は月だいたい3千4,5珀円です


 かけなくてよい費用は1円でも払いたくない!この頃です






会社概要

会社名
(株)ティー・シー・セカンド
カナ
カ)ティーシーセカンド
免許番号
大阪府知事免許(1)62202
代表者
相良 政人
所在地
5300001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4−1002号
TEL
代表:06-6348-0003
FAX
代表:06-6348-0004
営業時間
9:00〜17:30
定休日
土日祝
最寄駅
谷町線東梅田
バス停歩2分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ