2023/09/19 8:29:22
【豆知識、相続編】誰が相続人(法定相続人)になるの?
誰が相続人(法定相続人)になるの?
誰が相続人(法定相続人)になるかは、すべて民法で定められています。
まず、配偶者(妻・夫)がいる場合、常に相続人となります。
次に、亡くなった方に近い関係の方から、順番に相続人が移動します。
その順番は、
1、子供
2、親(直系尊属)
3、兄弟姉妹
となります。
例えば、夫が亡くなって、妻、子供がいる家庭では、妻と子供が相続人となります。このとき、親や兄弟がいても、親や兄弟が相続人になることはありません。
もう一つ例にとると、夫が亡くなって、子供、親がいない場合、もし妻が生きている場合は、妻と夫の兄弟姉妹が相続人になります。その他ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
当社は、 【行政書士】 と 【不動産】 の二刀流!!不動産のお取引だけでなく、相続手続業務も行っておりますのでトータルでサポートが可能です。
おおひら不動産轄s政書士田中事務所
TEL0282-25-6860
Mail info@oohirafudousan.co.jp
(お取引実績)
栃木市・小山市・佐野市・古河市・筑西市・結城市・足利市・壬生町・野木町・下野市・上三川町・宇都宮市・さくら市・高根沢町・館林市・みどり市・桐生市・前橋市・高崎市
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ