2013/12/24 9:46:23
クリスマスイヴの今と昔
今日はクリスマスイヴ。ちなみにイブに東京で雪が降ったのは1965年(積雪なし)とのこと。つまり私が生まれてから一度も東京で雪は降っていない。
自宅にイルミネーションを飾る家が年々増えて来たが、室内のツリーの飾り付けさえ面倒な私は恐らく今後も飾ることはしないだろうな〜と思いながら眺める。
それにしてもここ数年の私自身のイヴへの高揚感喪失はいかがなものなのだろうか?じゃあ〜飲みに行っちゃおうか?と思うのだが、イヴは何だか外出しずらいし、誘い難い。
先日独身の入居者さんと話していたら、「イヴ?仕事ですよ。パーティーする人は大抵前日の祝日にやるみたいですけど、大抵は家飲みですよ」とのこと。
バブル絶頂期の頃は、人気のホテルやレストランはかなり前から満室状態だったものだ。時代が変わればイベントの内容も意義も変わるものだ。
どちらにせよ、みなさん素敵なクリスマスを
ちなみに色々なクリスマスソングもすっかりただのBGMとなってしまった私だが、山下達郎のクリスマス・イブのダバダ〜のフレーズだけは今も色々な映像が重なって流れる。
【明日12/25(水)は今年最後の定休日です】
お問い合せ