2014/04/20 10:09:13
映画:「鍵泥棒のメソッド」
映画「鍵泥棒のメソッド(2012年公開)」を観た。
【解説】『アフタースクール』の内田けんじが監督を担当した、さまざまな要素が詰め込まれた予測不能の娯楽作。ひょんなことから人生が逆転してしまった2人の男性を巻き込んだ物語の成り行きを、笑いとサスペンスを交えて描き切る。情けない主人公を演じるのは『ジェネラル・ルージュの凱旋』の堺雅人。そして『劔岳 点の記』などの香川照之が、記憶をなくす前と後でまったくの別人に変身する男を怪演する。彼らが真剣勝負で挑む人生を懸けた戦いに胸が躍る。
私の好きな香川照之出演作品で、映画館の予告を観て面白そうだな〜と思っていた作品である。彼は本当にいい。パロディ作品だけどただのパロディではなく、無理やり笑わせようとしていないスタンスが気持ち良い。堺雅人の住むアパートが「嫌われ松子」と同様、何とも味のあるアパートでいい味を出している。(そんな所に目が行くのは職業柄かしら?)
以前観て絶賛した「アフタースクール」の監督と同じだと知ったのも、堺と香川で「半沢じゃん」と思ったのも観終えてからしばらく経ってからだった。
なかなか面白い映画だった
【本日はCの誕生日。知り合ってから11回目のおめでとうですね。早いものです。】
お問い合せ