2014/04/22 9:47:24
なりすましメール
最近三菱東京UFJ銀行の「なりすましメール注意」のCMで頻繁に流れている。オレオレ詐欺同様、相変わらず手を替え品を替え、巧妙な手口で誘導して来る。このなりすましメールは結構前から届いていた。ただ文面の最初を見て、すぐに削除した。
・・・最初に「こんにちは!」って書いてあるだもん。そう言えば最近めっきり迷惑メールが少なくなったと思っていたら先日何とも奇妙なメールが届いた。
○○(息子の名前)へ
元気にしてますか?お母さんです。突然のメールでごめんなさい。あなたの携帯がつながらなかったので、△▲君に連絡先を聞いてメールしました。お父さんが仕事中で事故に合い、今記念病院に入院してます。仕事忙しいと思いますが、よかったらお見舞いに来て、顔を見せてあげてください。左足の骨折ですんで本当によかったです。ただもうお父さんも歳なので元気づけてあげてください。きっと喜びます。あと■□君が来月に結婚するそうです。招待状を送りたいのであなたの新しい住所を教えて欲しいと言ってました。 とにかくメールをみたら一度お母さんに連絡ください。平日はパートに行ってるので、17時には家にいます。
息子の名前の他に友達の名前がふたり、合計三名の名前が登場する。この時点で非常にひっかかる確率の低い内容になってしまう。そもそもこのメールの目的が分からない。そう考えるとなりすましではなく、本当に間違って届いてしまったメールなのかも知れないが、タイトルの「母さんです お父さんの件です」の前にちゃんと[meiwaku]って入っているからね。
まずはお母さんに新しい住所を事前にちゃんと教えましょう。
【明日4/23(水)は定休日となります】
お問い合せ