家族全員成人
息子が二十歳になった。これで我が家には未成年がひとりも居なくなった(「彼」を含む)。
二十歳ね〜はきっと息子の感想でもあるだろうが、親の感想でもある。二十歳にしては幼く感じるのは、自分の二十歳の頃を覚えていないからで、きっと大差はないと思う、いや、息子の方が大人かも・・・とりあえず親の最低限の役目もひと段落ってところだろうか?まあ、これからもたくさん色々な経験をしなさい、無駄な経験はないもんだと父のこれまでの経験上そう思う。大切なのは「気付く」ことで、同じ過ちを繰り返さなければ、経験値は多く、そして多種多様に渡った方が今後迷った時に決断し易くなると思う。
誕生日から二週間後にようやく家族が全員揃い、スカイツリー隣のビルで家族全員で祝った。「初めて」アルコールグラスが四つ並ぶ。「初めて」口にするお酒の味はどうだったのだろうか?初めて、初めて・・・
何はともあれ誕生日おめでとう〜年金払ってね〜
A Hard Day's Night
土曜日にバレーの練習をして、日曜日はバレーボール大会
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー
月曜日は西から友人がやって来て、火曜日に二晩連続深飲みをした
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー
水曜日は二時間睡眠で釣りに出掛け、金曜日はいつもの飲み会
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー
土曜日は学生時代の仲間と飲んで、日曜日はバレーボール練習
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー
そう言えばなかなかハードな一週間A Hard Day's Nightだったな〜と振り返る。仕事も遊びも何でも重なる時は重なるものだ。
ただ数日間疲労困憊の状態となってしまうが・・・さあそろそろお家に帰ろうっと
同級生四人
先日高校時代の友人たちと飲んだ。今回は予定が合わないメンバーが多く四名での小宴となった。
ただ四人という人数は席の確保がしやすいこともあるが、全員と話しやすいちょうどいい人数である。長丁場を想定して、今回幹事の私は「三時間飲み放題」を選択しておいたが、店員さんが「そろそろラストオーダーです」の声を聞いて、初めて時計を見た。いや〜いつもながらのあっという間で、店を出たのは4時間近く経過していた。
ここでは書けないような馬鹿話ばかりであるが、顔がしわくちゃになるような数少ない宴はやはり楽しいものだ。
来年みんな50歳を迎えるので、40歳記念に続き、50歳記念の温泉に行きたいものだ。
お問い合せ