ついつい声が出てしまう〜名称不明編
初めて管理させて頂く引越ししたての貸室に入室した。
天井が高く、収納も豊富なのだが、全体的に「深〜い」歴史を感じる室内である。こんな時一番困るのは「内装をどこまでやるのか?」である。色々と考えながらも、初めて入室する部屋はいつも楽しく、図面を作図しながら隅々まで確認する。
するとトイレのスイッチに貼られていたシールを見て、ついつい声が出そうになった。私も持っていたがダイヤル式でローマ字を合わせて刻印していくテープである。懐かしい〜
ただ・・・名称は知らない。何て名前なんだろうな?
創業41周年
おかげさまで当社は本日創業41周年を迎えました。心から感謝申し上げます。
コピー機、FAXの時代を経て、パソコンからインターネット、そしてスマートフォンと進化を続け、仕事上においてはこの上なく便利になり、何事においてもとても気軽になったが、気が付けば電話や対面、手書きをすると言ったアナログ的な作業は年々減っている。煩雑業務の軽減はお客さんにとってはもちろんのこと、当社にとっても良い面も少なくないが、そればかりだとどうにも無機質に感じてしまう。それが昭和と言われればそれまでであるが、せめてアナログ作業の補助的な役割で上手く使い分けていけたらな〜と思う。
42周年に向けて、これからも宜しく願い致します。
ちなみに1975年は山陽新幹線が博多まで開通し、広島カープの初優勝、三億円事件の時効成立、使い捨ての100円ライター「チルチルミチル」の製造を開始した年だそうだ。
また「わたし作る人,ぼく食べる人」のCMが女性差別と論議呼ぶとの記述もあったが、もうこの時代から「このような風潮」は始まっていたようだ。
【明日3/30(水)は定休日です】
磯野家完成
先日何気なく見ていた面白画像集。
不動産の募集図面の誤植を指摘しているのだが、図面を見て気が付いた。
これは「磯野家」の間取りじゃないかと・・・
すでに2006年に本ブログで書いているが、10年の月日を経てようやく磯野家の全貌が判明した。
それにしても磯野家は5DK+庭付きだったんだね。
お問い合せ