生・聖子
私の「死ぬまでにやっておきたかったリスト」は日に日に増えているのだが、そのリストに数年前から「松田聖子のコンサートへ行きたい」が入った。
ディナーショー以外の大ホールライブは春から秋に開催されているようで、昨年初めて抽選に申し込んだ際、日程が土日でさらに16時前後の開演が多く、唯一休みに重なった名古屋公演に応募して、見事当選したものの、結局予定が出来てしまい泣く泣くキャンセルしてしまった・・・
そして今年はちょうど夏休みの時期と重なる日本武道館ライブだったので、意気揚々と申し込み手続きを進めて行ったのだが・・・席種が二種類あり、S席(8900円)の他にプレミアムシートある席があり、値段は22000円・・・調べてみると前方の席が確保され、専用入場口とプレミアムプレゼントが付くとのこと。パソコン画面を見ながら考える。当選する確率はどちらが高いのだろうか?ファンの年齢層からしてきっと余裕のある方ばかりだろう?いや、実際には・・・ただ受付締め切りも間近だったので、とりあえずエイッとプレミアムで申し込んでみた。
申し込んでから数日、当たって欲しいとの気持ちと当たったらどうしようの不安が入り混じりながら迎えた抽選日・・・
では聖子ちゃん、来年こそお会いましょう・・・
おやすみ
数年に一度、ふと気が付けば口ずさんでいる曲がある。
井上陽水の「おやすみ」である。
史上初のミリオンセラーを記録した歴史的名盤『氷の世界』の最後に収録されている曲である。
あやとり糸は昔 切れたままなのに〜で始まる歌詞は、レコードもCDも持っていないのだが、陽水好きの幼馴染の影響なのか?最後までスラスラと歌えてしまう。
そして改めて歌詞を確認する度に難解に思えたり、すっと心に響いたり、ジーンとしたりと、摩訶不思議で美しく、そしてしみじみする名曲なのである。
短時間の契約書類破棄連発
駐車場の契約日当日。機械式の為、締結前に持参された車検証で改めてサイズを確認する・・・
サイズオーバー・・・事前にサイズ確認して貰って大丈夫だと言っていたのに・・・
お断りをして契約書類をすべて破棄する。
するとその数分後に別の駐車場の問い合わせ電話が入った。
かなり急いでいるようで、本日中の契約要望。
段差がある駐車場だったので、とりあえず一度入庫した上で来社願う旨を伝え、契約書類を作成し、来社を待つ。 そして数十分後に電話の主が来社。 段差で車が擦ってしまうとのこと・・・再び契約書類を破棄した。
きっとそんな日だったんだろうな〜どんまい・・・
【明日4/25(水)は当社定休日となります】
お問い合せ