おもてなしの準備
娘の韓国人の友達が二人来日した。
日本語が全く喋れない二人は、それぞれ違う便での到着し、成田空港から新小岩駅で娘と別々に合流予定だったそうだが、ひとりはちょうど到着していた電車に飛び乗ったら成田エキスプレスで、隣の席の日本人男性にカタコトで訊ねると、その男性は翻訳機を使いながら取り次いでくれた車掌さんから娘に電話で事情を説明してくれた。もうひとりは京成線に乗り込んでしまい、電話で娘に助けを求めていると近くの日本人女性が電話を替わってくれて、JR線までわざわざ誘導してくれたおかげで二人とも予定時刻を大幅に過ぎたもののどうにか新小岩駅で合流出来たそうだ。
東京オリンピックまで二年を切っているが、皆さん、すでにおもてなしの準備は出来ているようだ。実に素晴らしい
【明日10/31(水)は当社定休日となります】
助っ人外国人選手
先日テレビで「助っ人外国人選手ベスト25」が放映されていた。予想通りタイガースのバースが第一位を飾り、ジャイアンツのクロマティー、最強スイッチヒッターのライオンズ・デストラーデらが上位にランクインしていた。
その他にも打撃スタイルを良く真似したホエールズのシピン、斬新だったアメフト仕様のヘルメットのヤクルト・マニエル、三冠王のブレーブス・ブーマーや東京ドームのスピーカー直撃でお馴染みバファローズ・ブライアントなど懐かしい名選手たちの登場についつい懐かしさと共につい身を乗り出してしまう。
昔からジャイアンツは当たりの助っ人選手が少なく、今回クロマティの他には美人妻で有名なマイコラスや鮮烈デビューの呂明賜のわずか3名のランクインだったのに対し、タイガースはバースを始め6名、スワローズは5名もランクインしていた。特にスワローズはラミレスを始め、ペタジーニ、マニエル、ホーナー、バレンティンと印象深い選手が多い。私が一番熱心に観戦していた時期なんだろうな〜と思いつつ、ガルベスがランクインしていなかったのは、「あの甲子園」での暴挙が影響しているんだろうか?
ちなみに私はガルベスから直接サインを貰ったことがある。物凄く怖かった・・・思い出がある。
※所属チームはあくまでも私が印象深かったチームで勝手にカウント
浪漫活劇:「るろうに剣心」
新橋演舞場で浪漫活劇「るろうに剣心」を観た。
【みどころ】エンターテインメントに新風を巻き起こす大ヒットミュージカル、和の殿堂についに登場!1994年に週刊少年ジャンプで連載開始後、シリーズ累計発行部数6000万部を超える大ヒットとなった人気コミック「るろうに剣心」。1996年にアニメ化、2012年には実写映画化と快進撃を続け、2016年には宝塚歌劇団が初めて舞台化し大成功をおさめました。この舞台で大好評を博した、早霧せいなの剣心が新橋演舞場・大阪松竹座に登場!!よりパワーアップした躍動する作品世界が広がっていきます。新たな伝説の始まりに、どうぞご期待下さい。
今年の夏以来の新橋演舞場での鑑賞はぎっしりと埋まった館内で2階席から観劇。宝塚人気を改めて確認する。
華やかでテンポの良いミュージカルで瞬く間に魅了される。剣心役の早霧せいなが実に生き生きと舞台に映え、剣心の影を演じる松岡広大が以前観た映画版を彷彿させるキレッキレの剣さばきで見とれてしまう。前半80分後半60分と間延びもせずにコンパクトな上演時間で、舞台の展開も素晴らしく最後まで釘付けになった。二階横の席は花道が全く見えず、舞台正面左側も見えにくかったもののなかなか面白い作品だった。ちなみに私は抜刀斎(ばっとうさい)って発音が好きだ。
どうでもいい話だが、剣心の頬には切り傷があるのだが、観劇当日朝の髭剃りで私も同様に切り傷があった・・・
お問い合せ