10連休>6.5連休
本日「午後」から5/5(日祝)まで連休とさせて頂きます。
祝日法が制定されてから最長の10連休とのことですが、当社は少しだけ控えめに6.5連休です。
皆さま、令和で迎える初めての大型連休をお楽しみください。
5/6(月祝)より通常営業致します。
午前十時の映画祭10 FINAL
10年前に始まった「午前十時の映画祭」が今年でラストとなるとのこと。
今回初選出となった「時計じかけのオレンジ」など9作品の他、「八甲田山」は4Kデジタルリマスター版とのこと。今回は表情がしっかりと分かるのだろうか?
結局この10年で「大脱走(2010年)」、「荒野の七人(2011年)」、「スティング(2014年)」「バック・トゥ・ザ・フューチャー(ブログ未掲載)」しか観ておらず、しっかりと大スクリーンで観ておこうとラスト上映スケジュールを確認する。とりあえず「ゴッドファーザー」「砂の器」そしてもう一度「大脱走」「スティング」は観ておこうと思う。
サブタイトルにあるように「何度見てもすごい」は改めてまさにその通りだと思う。
【明日4/29(月祝)午後〜5/5(日祝)まで連休となります】
ボディボード2回目・沖縄事情
22時の飛行機の車窓からは沖縄の形がくっきりと鮮やかに浮かび上がっていた。
翌朝レンタカーを借りて、ナビをセットし、ドライブインのある恩納村へと向かう。国道58号を北上して行くと文教地区を含む住宅密集地にある「世界一危険な基地」と称される広大な面積の普天間基地を通り過ぎる。信号待ちで上空を見上げるとオスプレイが飛んでいた。北谷から先は嘉手納基地が広がり、基地を過ぎると次第にリゾートエリアになって行き、車の通りも少なくなっていく。
ふと移設問題で揺れる辺野古の位置を改めて確認する。沖縄の北部に位置する辺野古は恩納村よりもまだまだ先にある。様々な位置関係をしっかりと把握した上で、今後もニュースに注視したいものである。(おわり)
お問い合せ