2022/03/31 10:02:44

ビデオ・オン・デマンド

コロナ渦で様々な生活が一変したが、不要不急の外出制限の中でVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスの存在は実に大きかった。


2020年の夏にテレビを買い替え、ほぼパソコンのような機能に驚きつつ、2年が経過しようとしてもまだほぼ毎日のように楽しんでる。これまで我が家ではAmazonプライムビデオやネットフリックス等をお試しを含めて導入して来たが、それぞれに特徴がある。プライムは「予告編」「間も無く放映が終わる作品」そして「評価」が表示されるので、とても見やすく一番のお気に入りで、予告編を観るだけでも十分に楽しめる。ネットフリックスは「浅草キッド」を始め独自の作品を配信し、ディズニープラスでは他では別途料金や視聴が出来なかった作品が少なくなく、またこの作品もディズニーなの?と驚く。



今夜も帰宅したら予告編を観て、休日の視聴用にマイリスト作りに励もうと思う。





2022/03/29 9:59:24

創業47周年

本日で当社は創業47周年を迎えました。


最近テレビ等で「創業○○周年」と店舗が紹介されると反射的に年数を比較してしまいますが、先日創業百年以上の老舗料理店が取り上げられていた番組で登場した四代目のご主人が「先代や祖父のお客様が今も来店される」とのエピソードで、3歳の時に連れて来られて久しぶりに来店された方が「90年ぶりの来店」だったと聞いて、47年なんてまだまだひよっこであり、はなたれだと痛感してます。



2025年には50周年になり、私は59歳になります。まだまだ「はなたれ小僧」の二代目と「赤子」の三代目共々宜しくお願い致します。



【明日3/30(水)は当社定休日となります】


【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき





2022/03/28 10:14:44

恩師の言葉

先日の新聞に高校生の投稿で中学卒業時の最後のホームルームでの恩師の言葉が掲載されていた。「これから先、たくさんの人と関わることになるだろう。人付き合いは大事だ。でもその人と一緒に居ることで自分のことが嫌いになってしまいそうならば、その人からは離れなさい」



本来であればもっとストレートに表現しても良いところであるだが、「その人と一緒に居ることで自分のことが嫌いになってしまいそう」との実に配慮した言葉が実に奥深いのだが、先生が言わんとしていることはそのオブラートの中にあると思う。配慮の時代だからこそ本当にこれでいいのか?と改めてその真意を考えたいものである。


投稿者の高校生はこれからたくさんの人と出会うだろう。ただ恩師は先生だけではなく、家族や先輩や友人・知人・後輩たちからも時として自分の指針を決めてくれるような言葉と出会えることがある。その言葉をいつも心の奥底に秘めておくと今後迷うことが少なくなるので悩みも方針もぶれにくくなると思う。だから「たくさんの人と関わって、たくさん話した」方がいいのである。話すことで良いことも悪いこともあるだろうけど、話さないことには何も始まらない。おっちゃんはそうして来たし、これからもどん欲にたくさんの「恩師」「反面教師」と出会いに行こうと思ってる。



【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき






会社概要

会社名
(有)やな瀬不動産
カナ
ヤナセフドウサン
免許番号
東京都知事免許(14)28837
代表者
梁瀬 雄司
所在地
1240024
東京都葛飾区新小岩1丁目23−9
TEL
代表:03-3655-5691
FAX
代表:03-3655-5456
営業時間
9:30〜18:00
定休日
第1・2・3火曜日、毎週水曜日
最寄駅
総武・中央緩行線新小岩
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ