2015/05/31 9:56:22

賃貸管理(;^ω^)

おはようございます!


今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから板橋区方面にマンション情報収集に行って参ります。


弊社、春の新規マンション情報はこちらになります。どうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「賃貸管理」です。収益不動産をご所有のかたにはとても重要なことですね。また、賃貸管理の会社にとっても収益安定および将来的な顧客の囲い込み課題はとても重要となります。


賃貸管理は、管理の知識や地域情報、生活者のニーズまで多様な情報にアンテナを張り、より優れた賃貸住宅を提案することで所有者様には資産維持のアドバイスを、入居者様へは安全快適な住環境を提供します。


そして、概ね管理会社は、月額家賃収入の5%と相場があります。最近では、この相場も価格破壊が行われてきています。管理料金は、所有者様にとっても収入源に関わる重要な事です。納得いく管理料金を事前に管理会社とご相談ください。


具体的な管理は、入居者様募集から新規契約、更新契約、リフォーム、退去精算、鍵交換など、所有者様に代わり入居者に関わる業務を行います。もちろん追加業務もありますので、管理内容はよく確認しましょう。


最近は賃貸管理にも「見える化」がすすんでいます。どうぞ、ご不明な点やご不安な点があれば、弊社にもご相談ください。ご質問にお答えいたします。


さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!










2015/05/30 7:13:49

地価公示(^v^)

おはようございます!


今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから北区方面にてマンション情報収集に行って参ります。


弊社、春の新規マンション情報はこちらになります。どうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「地価公示」です。皆さんは、地下公示って聞いたことはあると思います。地下公示とは、地価公示法に基づいて、国土交通省土地鑑定委員会が、適正な地価の形成に寄与するために、毎年1月1日時点における標準地の正常な価格を3月に公示します。


一般の人が土地取引や資産評価をするに当たって、土地の適正な価格を判断するには客観的な目安が必要になります。地価公示はその客観的な目安として活用されています。


今年の地下公示は、三大都市圏における地下の上昇基調が鮮明になりました。地方圏は下落が続いているものの下落率が縮小し、エリアによっては大きな上昇もありました。


今年は、特に海外からの投資ニーズや観光・リゾート、物流施設への需要など新たなトレンドも加わり、地価の動きが多様性を持ってきてます。


中古マンション価格もこの地価の動きの影響はあります。マンションというのは、専有部分のみならず土地も持分として所有しています。その土地価格が上昇することによってマンションの価値も上がります。


今年の価格動向を探るにあたって地下公示も一つの目安にしてください。


さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!







2015/05/29 6:26:55

駐車場(^−^)

おはようございます!


今日は、曇りがちのお天気ですが今日も一日頑張りましょう!今日は、マンション情報管理を主体に業務を行います。


弊社、春の新規マンション情報はこちらになります。どうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「駐車場」です。マンションのみならず戸建住宅を購入されるかたで、車を運転される方にとってはとても重要な設備だと思います。駐車場の有無によって購入するか否かを決定するほどのポイントになっているかたも多いです。


最近の戸建住宅には、ほとんどといっていいほどカースペースがあると思います。ただ、マンションとなると異なってきますね。マンションでは、共用部分になっていたり、専用部分として別途購入する形態もあります。


マンションの駐車場の利用方法に関して、概ね管理規約は「管理組合は、特定の区分所有者に駐車場使用契約により使用させることができる」として、管理組合と特定の区分所有者の間の賃貸借契約により専用使用を認める方法(賃貸方式)を採用しています。


一般的にはこの賃貸方式を採用していますが、上記の形態の分譲方式というのもあります。なので、月額の料金設定をしっかり確認したうえで購入ください。近隣の駐車料金よりは低く設定されているところが多いです。


あと、車をのらないというかたにとっても駐車場があるマンションは、それはそれで良いのです。というのも駐車場収入というのは、基本的にどの管理組合も修繕積立金に組み入れています。


なので修繕積立金が増える要素にもなっています。また駐車場が平置きなのか機械式なのかその利用方法も異なりますので、現地確認をされる際にでも忘れずにチェックください。


さあ、今日は曇りがちのお天気ですが、このお天気にも負けずに今日も一日頑張りましょう!









会社概要

会社名
優和(株)
カナ
ユウワ(カ
免許番号
東京都知事免許(3)96752
代表者
對馬 美和子
所在地
1710042
東京都豊島区高松1丁目10−2
TEL
代表:03-5926-9025
FAX
代表:03-5926-9026
営業時間
09:30〜18:30
定休日
毎週水曜日
最寄駅
東京メトロ有楽町線要町
徒歩4分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ