2015/07/31 9:37:58

Airbnb(エアビーアンドビー)(^_-)-☆

おはようございます!


今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日も暑くなりそうです💦今日は、こらから板橋区方面にてマンション情報収集に行って参ります。


昨日、新規マンション情報と「★夏の特選!新規マンション情報★」を公開致しましたので、どうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「Airbnb(エアビーアンドビー)」です。皆さん、この言葉って知っていますか?知らない方が多いのではないでしょうか。ただ、海外では有名なシステムサービスです。


ちなみにAirbnb(エアビーアンドビー)とは、宿泊施設を貸し出す人向けのウェブサイトのことです。192カ国の33,000の都市で80万以上の宿を提供しています。


最近、日本においてもユネスコ総会で認定された世界遺産を観たり、観光目的の外国のかたが増えてきています!そこでビジネスチャンスが生まれています!


空室で入居者が付かないマンション等を海外宿泊者に貸し出すオーナーも日本においても徐々に増えてきています。(旅館業法の認可が必要となる場合もあります。)


投資目的でマンション購入をされているかたも、これからくる東京オリンピックに備えて外国人向けの宿泊施設提供で、利回りを高くする方法等も取り入れていくのも良いと思います。


宿泊施設の人気は、利用者のレビューがポイントとなるため、東京オリンピックまでの間に多くの外国人が利用すれば、その後も海外からの観光客の間で話題となります。


詳しいことを聞きたい方は、どうぞお気軽にご連絡ください。


さあ、今日も熱中症に気を付けて、今日も一日頑張りましょう!








2015/07/30 9:21:18

住宅ローン減税(^−^)

おはようございます!


今日は、すこし曇りがちのお天気ですが、今日も一日頑張りましょう!今日は、これから豊島区方面にてマンション情報収集に行って参ります。


昨日、新規マンション情報と「★夏の特選!新規マンション情報★」を公開致しましたので、どうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「住宅ローン減税」です。住宅ローン減税という言葉は、皆さんも知っていると思います。ただ、その制度内容が変更されたりするので、改めてご紹介します。


住宅ローン減税は、マイホームを取得の際に一定の要件を満たしていれば、取得にかかわる住宅ローン年末残高の一定割合を所得税額から控除できるという制度です。


簡単にいえば、住宅ローン年末残高の約1%分の所得税が返還されるという制度です。


ここで一定の要件というハードルがあります。まず、床面積が50u以上であること。(マンション・戸建ともにです)これが、代表的ですね。そして、住宅ローンの借入期間が10年以上であることが必要です。


もちろん中古マンションでも住宅ローン減税が受けられます。中古の場合は、築後20年以内であることです。ただ、耐火建築物については25年以内と5年延長します。ここで注意ください!軽量鉄骨の建物は税務定義では、耐火建築ではありません。


現在は、平成31年6月までの居住について、取得した年から10年間、借入残高最大4,000万円の1%、40万円まで控除が受けられます。


その他にも条件や緩和がありますので、詳細については、どうぞお気軽にご相談ください。


さあ、今日も暑くなりそうですが、暑さに負けずに今日も一日頑張りましょう!







2015/07/29 9:49:29

すまいの給付金(*^。^*)

おはようございます!


今日は、少し曇りがちのお天気ですが、今日も一日頑張りましょう!今日は、これから板橋方面にてマンション情報収集に行って参ります。


昨日、新規マンション情報と「★夏の得だね!マンション情報★」を公開致しましたのでどうぞご覧ください。http://www.yuwa.tokyo/


さて、今日の話題「すまいの給付金」です。すまいの給付金って制度は、以前のブログでもご紹介しましたが、皆さん知っていましたか?


すまいの給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担を緩和するために創設した制度です。消費税率8%の時は、最大で30万円。10%になると最大50万円が給付される制度です。


住宅ローン減税とは、全く違いますのでご注意ください!住宅ローン減税は、税務署つまり財務省が管轄で、すまいの給付金は、給付金事務局つまり国土交通省が管轄となっています。


条件にあえば、それぞれが利用できます。すまいの給付金についての注意点では、住宅ローンを利用されているかたと現金での取得者のかたとは、給付される条件が異なります。


大きく違うのが、年齢です。現金取得者は、50歳以上のかたでないと対象者となりません。


また、よくあるのが夫婦が共有し、物件取得する際にご注意です!夫が住宅ローンの債務者となり、妻が連帯保証人の場合は、妻が仮に現金を捻出していなくても事務局の定義では、現金取得者としての要件が必要となります。


すまいの給付金では、年収が510万円以下というの一つの目安となっています。共有名義の場合は、その共有持ち分割合が給付されます。


詳しい内容を聞きたい方は、物件購入の際にでも、お気軽にご相談ください。


さあ、今日も暑くなりそうですが、今日も一日頑張りましょう!







会社概要

会社名
優和(株)
カナ
ユウワ(カ
免許番号
東京都知事免許(2)0096752
代表者
對馬 美和子
所在地
1710042
東京都豊島区高松1丁目10−2
TEL
代表:03-5926-9025
FAX
代表:03-5926-9026
営業時間
09:30〜18:30
定休日
毎週水曜日
最寄駅
東京メトロ有楽町線要町
徒歩4分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ