2020/05/20 15:15:00

昔むかしのハウジングセンター?

5/20 丁度いい気候に誘われて、以前より気になっていた場所へ。


岩倉市大地町「岩倉市史跡公園」


昔のお家が2件建っています。^^


250年程前に建てられた黒田さんのお家だそうです。
現在コロナの影響で内部は見学できませんが、
建築当初のままの内部が見られるそうです。
今度拝見したいと思います。


屋敷の横には臼や、機織り?の機械でしょうか?
これらの道具のお話も次回お聞きしたいと思います。



お次は竪穴式住居。


昭和26年10月の
発掘調査で発見されたものだそうです。
通常の竪穴式住居は主柱が4本だとのことですが、
こちらは6本だそうです。
お金持ちさんのお家だったのでしょうか。
その辺りも次回お聞きしたいと思います。
何方か興味のある方はご一緒してください。^^



最後は、一宮市です。
名神高速道路、尾張一宮パーキングエリア(下り)にあります「猫島遺跡」です。
元々この辺りは、遺跡包蔵地としては
知られていなかったらしいのですが、
パーキングエリア建設の調査で発見されたとの事です。


これだけでは…ちょっとピンと来ないのですが…
時は弥生時代。紀元前3世紀頃。
この辺り一帯の、一つの集落の様子が案内板に書いてあります。

大昔から、戦があり、飢饉があり、流行り病あり。
インフラが整備され、高速道路のSAになり、
人は多くの事を獲得してきたのだと感じます。


ちなみに、高速道路に乗らなくても、
外から入れますよ。^^





2020/05/06 22:16:38

5月5日 夏が始まりました

コロナ騒動続く中でも、季節は確実に進み、
5月5日は「立夏」。「辛巳」の月に入りました


11月生まれさん、8月生まれさんは、注意です。
特に財運注意です。
買い物は、要、不要を見極めてくださいませ。
12月生まれさん、健康注意です。暴飲暴食を避け、
規則正しい生活を。


3月生まれさんは、一息つきましょう。


私事ですが、4月、春の土用(本年は4/16〜でした)から立夏まで、毎年恒例で、アレルギーが酷く、くしゃみ鼻水、etc…。
目も相当痒いです。
今年は沖縄にでも避難しようかと思っていたのに
自粛生活。。


しかし…自粛って太る。
現場で働いている方には申し訳ないんですが、
何もかも緩んでいる。。


私で良ければ現場ナースに一時復帰と
考えましたが、
待てよ…足手纏いになるだけかな、と、
イザという時、役に立つ人間でいたい。
そう思って生きてきたけど、身体能力も適応能力も
衰えを感じる今の自分に、何か、寂しい。


人生初の緊急事態宣言で、
色んな事、考えてしまいました。


ほんっと、早く終息して欲しいです。


皆様方のご無事をお祈りいたします。






会社概要

会社名
(株)オフィス385
カナ
オフィス ミヤコ
免許番号
愛知県知事免許(2)23549
代表者
大野 雅子
所在地
4950032
愛知県稲沢市祖父江町中牧江東278−32階
TEL
代表:0587-50-8385
FAX
代表:0587-50-8388
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
日曜日
最寄駅
名鉄尾西線森上
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ