子供の頃の夢
子供の頃バレエが習いたかった。
生まれも育ちも宜しくなく、しかもド田舎。
小中高は過疎にて現在は廃校。
バレエ教室なんて通える距離には無く、女中のように使われただけの幼少期〜学生時代。
自分のやりたいことなんて何一つできなかったっけ。
まぁそんな時代でした。
恥を忍んで習い始めたバレエ。
恥ずかしながら発表会に昨日初陣させていただきました。
衣装可愛い。
流石に正面写真はヤバいので横アングルで。
50代後半戦にして初のつけま付けた。^^;
ちょっと恥ずかしいけれど、転ばずに踊れて子供の頃からの夢が一つ叶いました。
痛々しいオバリーナと思われてもなんのその。
人生はエゴだもんね。
楽しめるうちに楽しみます!
忙しい中貴重な時間を割いて観に来てくださった友人ご夫婦、本当にありがとうございました❣
お目汚しを失礼いたしました。<m(__)m>
6月6日 芒種
さて、本日から6月。
今月は「丙午」月です。
早速今月の占をどうぞ。
春月生まれ(2.3.4月)
外出、外食、交友が活発になる月。
スケジュール調整を計画的に。
楽しめる反面、生活が怠惰や煩雑になりやすい。
仕事で礼を欠かぬよう注意を。
夏月生まれ(5.6.7月)
エネルギーも夏本番。
自ずと気分も上がりサクサクと物事をこなしたいところだが…何故か非生産的な雑事も多く損した感も現れそう。
欲を出してのショートカットより今月はフェアウェイキープが早そうな月。
秋月生まれ(8.9.10月)
仕事運・異性運も好調。
しかし何故か気分が乗らずと消化不良状態。
今年の夏は今年限り、せっかくなので趣味でも気になる講座でも参加してみてはいかがでしょうか。
冬月生まれ(11.12.1月)
財運OK.しかし、吉凶交互でもある怪しげな時でもあり。金銭が今入らずとも先に繋がる話に出会えそうな時期。手土産や礼品は少し高価な物を選んでイメージUPを。その逆、落とし物や忘れ物には注意を。
さて、雨の日も増えてくる6月。
運勢も晴雨交互。
でも、晴れが多い方がやっぱりいいなぁ。
桜島にご挨拶
5月は私の運勢上、毎年忙しい月である。
吉か凶かはその年により異なり、今年はまあまあ吉に向いている。
運勢的にも何故か外出が増えるせいか、5月は、愛媛(松山)に用事で出かけ(こちらはホントに用事)そして、31日〜一泊二日で鹿児島に行ってきました!
初鹿児島でした。
普段は一人旅派の私ですが、今回はとても賑やかな同行者との旅のご報告です。
先ずはセントレアより行ってきます!
インドネシアより、介護福祉の研修に来ているお2人と出発。
開聞岳とってもキレイに見えました
日本最南端の駅 西大山駅 全メンバー
桜島にご挨拶。最高に美しくてカッコイイ
最後は霧島の湯で足を洗って、さあ出直しの6月!
いい湯だな〜。無防備だとこんなにもカッコ悪いのか…
看護学校時代の友人が(男性)企画してくれた異業種交流?も兼ねたような旅。インドネシアの文化も教えてもらったり、彼女らは兎に角明るい。
学び多い賑やかな旅でした。
ちなみに6月は6日からになります。
占いは改めてUPしたいと思っております。
お問い合せ