それぞれの
12月8日は愛犬「ウメ吉」(写真右)の13歳の誕生日だった。
13年前、マメ子の第2子長男として生誕し、産婆の私が取り上げ、卵膜を破り身体を拭き産声を上げさせた。
その年の年末年始は何処にも行かず、見ているだけで幸せだったっけ。
出産時2歳8ヵ月だった母犬「マメ子」。
それから13年後の同日、15歳8ヵ月、オムツ生活となった。
毎晩、部屋をウロウロ、オムツを付けて徘徊中。
そして、本日12/15。
保護猫「にゃあ」推定7ヵ月。
家猫になる最後の儀式、去勢手術へ。
捕獲が大変で1時間半を要した。
所々引っかかれて負傷した。(血が出ていてぇよ!)
動物を飼うって、大変。家も長時間空けられないし。
でもやっぱり愛おしい。
みんなみんな、私が最期まで面倒を見るから、安心してね。
12/7日 大雪
12月7日は大雪。壬子の月に入ります。
さてさて、暦の上では冬真っ只中となってきましたが、まだ意外と暖かい気がします。
というか、年齢と共に「身体が冷える」、という感覚が無くなってきました。男になってきたようです^^
彼らは寒いようで丸くなっています。
それでは、今月の占いに行ってみましょう。
春月生まれ
ボンヤリ感漂う年末のよう。頼まれごとを忘れたり、人の話が耳に入ってきていない模様。メモ等、記録を残してトラブル回避を。
貴重品にも注意を。買い物は後にガッカリしないように、品を観察して購入したい。
夏月生まれ
師走らしく公私多忙となり、次々やってくる雑事に追われそう。特に年長者にはイライラさせられそう。
集中力は切れないため、計画的に行動を。
頑張った分は善い年末が待っていそう。
秋月生まれ
棘のある物言いをして周囲から引かれそうで注意。
他人の会話には無理に入らず外野にて静観を。
後輩や部下等に対するアドバイスが回りくどくなり面倒な人になりそう。
忘年会では愚痴より未来の楽しい話でもしていただきたい。パステルカラーの小物で気分を上げてみては。
冬月生まれ
一年の終わりを淡々と迎えられそうである。来年の抱負など立て、雑事も早めに終わらせたい。
頭痛や肩こり、身体のムクミを感じそう。早寝早起き運動で今年のゴールを。冷たいものは控えめに。
お問い合せ