おめでとう!
侍ジャパンの活躍で沸いた本日3月22日。
我が家の愛犬マメ子が16歳を迎えた。
ノンビリお散歩。
桜はまだチラホラの国府宮神社。
白く濁った眼は桜を確認することは難しいけれど、
春の日差しは感じているに違いない。
そして本日、オフィス385は「6周年」を迎えました。
何にも知らない誰も知らない中で、ここまで続くと
思っていませんでした。
全日協会の皆様はじめ、色々な方にお世話になり
本日まで継続できました。
本当にありがとうございました。
そして、7年目にして今回初めて、「事業用賃貸借」物件を現在取り掛かり中。
元々、居住用賃貸借も関わったことが無い中での
取り組みで、結構色々な事が必要なのを知った。
事業の内容により、使用uの問題や消防法。
必要な設備も様々で、多分研修会等では聞いてるはずなのに…覚えていない…。
7年目の本日、気持ちを新たに勉強をしていこうと
今後の誓いを立てました。
まだまだ拙いオフィス385ですが、今後共、
どうぞ皆様、よろしくお願い申し上げます。🌸
3月6日 啓蟄
毎年の如く、2月は大忙しで、
「逃げる」より「溶ける」という言葉を連想する。
さて、3月は6日が「啓蟄」そして、
「乙卯」月である。
事務所の庭に「つくし」が顔を出し、春本番。
では、3月も頑張って行きましょうか!
春月生まれ(2.3.4月)
気力充分。テンションは上がっているのに、何故かうっかりミスをし易い兆し。優先順位を書き出して計画的に日々過ごしたい。衝動買いで直後は後悔しそう。しかし、後に後悔も挽回できそう。ショッピングも春色を楽しんでみては。
夏月生まれ(5.6.7月)
年度末の騒々しさに心身ともに疲弊しそうな春である。お誘いにノリで受けてしまうと後に多忙で後悔するかも。体調もスケジュールも自己管理をしっかりと。ちょっと良いものを食べてリッチな気分でゆったりと過ごす春を目指して◎。
秋月生まれ(8.9.10月)
異性運◎。特に男性の方は、新しい出会いの兆しあり心躍る春になるかも。女性も財運が中々良く、昇給等見込めそう。月の後半はやや体調面が不安定の可能性あり。偏頭痛、眼痛、眩暈にも注意。
冬月生まれ(11.12.1月)
家族間での揉め事で辟易しそうな暗示。冷静になることの難しさを改めて感じるかも。仕事関係でも、後輩等、目下の者に労しそう。桜の花が咲く頃には少しずつ落ち着いてくる模様。ストレッチやヨガでデトックスと血行を良くして新年度へ向けてリセットを。
温かい食べ物を心掛けて。
お問い合せ