さよならだけが。
我が父は、工務店を自営していた。
私が高校の時、不渡りから、事実上倒産し、その後は細々と仕事はやってはいたものの、、正直、滅茶苦茶な人だった。
酒を呑んで平気で車に乗り、だれの言も聞かなかった。
18年前、肺癌の診断を受け、医師から、直ぐに入院、治療を始めないと余命半年と言われたのに、そのまま放置。
その後は平気…。治ってしまった様だった。
先日、5月8日、その父が救急車で運ばれたと実兄より電話がある。
ゴールデンウイーク少し前から具合が悪かったと。
診断の結果は、食道癌。
既にそこら中に転移し手の施しようが無い状態だったと。
会いに行った時、意識は朦朧、元気になっても、この体は恐らく使えないだろう…と思われる状態だった。
令和5年5月22日早朝永眠。82歳。
子無しの私は、今後家族が増える喜びも楽しみもなく、さよならだけの人生なのかと……。
そんなこと、考えてられない。
両親共に他界した今、親より先に逝く憂いが消えた。
実は、高齢者の車事故とか、、すごく心配していた。
誰か轢いたりしないかと。
その部分では、不謹慎ながらホットした。
それに、私が楽しく生きてこそ、両親に感謝ができるというもの。もっともっと、充実して楽しい人生になるよう頑張っていこうかな。
葬儀の今日は、愛知県本部の総会だった。
宅建業を始めたことを報告した際、「ほお〜」と驚いていた父。
総会を急な欠席の上、供花までいただいき、父も喜んでいると思います。
愛知県本部の皆様、誠にありがとうございました。
5月6日は立夏です。
さて、5月6日は立夏「丁巳」月となります。
この日、春の土用が明け、季節はいよいよ夏。
先月、4月の私は、とても忙しかったです。
それも…自分のミスが多くて。(T T)
宅建業も一人でやっていると、誰にもチェックしてもらえないので、気を付けなければ、といつも思っているのですが…。
決済時、領収書の金額の「0」が一つ少なく!!
Σ(゚Д゚) となってしまいました。それだけでは無く、もっと色々…。
関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。
さて、では恒例の月占に参りましょう。
春月生まれ(2.3.4月)
気分も運気も上昇気流と共に訪れそうな予感の今月。スムーズな流れで公私ともに進みそう。やりかけの仕事も片付け等も今月中に済ませて夏を迎えて◎。
身体も動く時期、ジム等で汗を流して若返りを。
夏月生まれ(5.6.7月)
頑張っているのに空回り〜の月になりそう。先読みの行動が裏目に出て、二度手間になりそう。今月はじっくり腰を据えて物事を考えたい。金運も人間関係もこじれると元には戻らなさそう。言動は自我を抑えて。勝負は白い服で。
秋月生まれ(8.9.10月)
多忙極める5月になりそう。コツコツと頑張ってきた人はご褒美がありそう。
公の集いは面倒がらず参加したい。
女性は異性運が好調。男女共に、今月は華やかさを纏い気分を上げて行きたい月。
冬月生まれ(11.12.1月)
他人の仕事を請け負う羽目になったり、身内のこと等で、イライラするような忙しさに見舞われそうな月。心身も運気も共に今一つ万全では無い様子で、頼まれたことを、うっかり忘れそう。
いづれ晴れてくるまでは、中庸を保ち、日々落ち着いて行動して欲しい。
グリーンやブルー、ペパーミントの香り等を取り入れてスッキリ感プラスで。
お問い合せ