老犬マメ子 18歳と3ヵ月
マメ子本日18歳3ヵ月
ヨロヨロと徘徊中。
まだまだ食欲も旺盛。
でも、飲食は介助が必要で下半身を支えてとなり、
排泄も時に失敗も…。
時々、疲れて嫌になる。まあ、私も人間だもんね。
さて、少し前名古屋港区?だったかな、
19歳のワンコをベランダから投げ捨て数日後にワンコは死亡って記事があった。
人道的には勿論やってはいけない事。
と分かってはいても、つい「イラッ!!!」と来ることもまぁある。💦
さて、私は占い師でもあるので少し雑談でも。
被害者と加害者。
被害者は確かに運勢が良くない。
全体的に良くない、と言うばかりではなく、その時期の運勢が著しく宜しくない、という意味もある。
対して加害者は、そこまで運勢が良くないという訳ではないことも多い。
これは、私が四柱推命を習った師も言っていたが、
実際に自分で調べても意外にも当てはまっていた。
被害者は運気に左右される。
加害者には誰でもなる可能性がある、とも捉えられる。
実際、汚物まみれになった愛犬に対し殺意を覚えたことが、無かったかといえばウソになる。
冷静さを欠いた人間は、誰しも加害者になる可能性があるのかもしれない。
これが、親族間の殺人事件の多さに反映されているのかもしれない。
何とか踏ん張っていたものが、切れて噴き出す。
有ることがキッカケで衝動的になってしまう。
恐ろしや…紙一重で皆生きているのかもしれない。
6月5日「芒種」
季節は夏真っ盛りの暦「午」の月に入りました。
6月5日〜「壬午」月「芒種」田植えの時期と言われています。
この芒種中の6/6日には「稽古始め」として
習い事を始めるのにも良いとされています。
春月生まれ(2.3.4月)
運勢的に低迷では無いものの、何故かボケ〜としてしまいがちで、外出先の忘れ物等注意したい。
今月は、家族、家庭内の事に気持ちの重点をおいてみたい。家族を持たない人は同僚や部下等の環境に少し意識を向け、多角面で物事を捉えてみたい。
他者を感じながら良い自己分析にも繋がると思われる。
夏月生まれ(5.6.7月)
公私共に多忙月となりそう。
早めの対策で切り抜けたい。他人にイライラさせられる事もまま有り。
頼まれ事を気安く引き受けるのも注意したい。
お付き合いも程々で。
ブルーの服やグッズで冷静さをキープを。
秋月生まれ(8.9.10月)
やや体調注意時期。
特に月の前半は胃腸、消化器系注意。
不調になる前は、何故か食欲旺盛になるため腹八分目を心掛けて。
月後半は体調も戻り交友関係も楽しめそうなため
前半のメンテを抜かりなく。
冬月生まれ(11.12.1月)
若干、自我は強くなっているが、自律神経系は不安定さも有りという二層の状態。
習い事や資格取得等に力のベクトルを持っていきたい。それも今一つという人は、自己啓発本でも読むことをおススメする。
普段と違うメイクや服装など試し気分転換するのも一手。
お問い合せ