2月3日「立春」
今年も1月30日〜国府宮なおい神事が始まりました。メインの裸祭りは、2月10日。
この地域はこれから2月23日の「なおい茶会」まで
大層な賑わいで正月よりも盛上ります。
さてしかし、2月は寅月「戊寅」、
世の中は少しばかりスッキリしない月となりそうです。
トランプ政権が始まり、アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪を引く。なんて言葉もありましたが…
今若干風邪気味の私です。
さて、春月生まれ(2.3.4月)から参りましょう。
低迷運は春月さん。健康面注意を。
特に飲食を伴うお出かけは前後日の管理を怠らずで。散財の傾向もあり。特売品購入時はよく確認を。
暖かくなるのを待ちながら暫くゴロリと読書でもして過ごすのも〇。
夏月生まれ(5.6.7月)
お出かけや旅行等、お誘いも多い今月。特に同性の仲間とのプライベートをそれなりに楽しめそうな早春。注意したいのが忘れ物失物。仕事もプライベートも計画性を持って楽しみたい。うっかりダブルブッキングも注意を。
秋月生まれ(8.9.10月)
運気的には一つ区切りの時を迎えそう。新しい事や、新しい出会いも期待できそうなので、気になっていた場所などへは足を運んでいただきたい。例えばそこがガッカリの場所であっても何か学びを得そうな時。
冬月生まれ(11.12.1月)
思考がいつもよりやや低下気味。二度手間で時間を無駄にしないように気を付けたい。雑事も多いのに何故か集中出来ないようなモヤモヤ感に襲われそう。全く別の事、今まで全く興味を感じなかった事などで気持ちを切り替えるのも効果あり。
昨年末頃より、愛犬2匹共揃ってオムツとなった。
犬用オムツは高額な上、片方は体重約15s片方は約10sとサイズが異なり、しかも中々合うサイズにたどり着けず。
そこで人間用のオムツに尻尾穴を開けて試作するものの、これまたサイズが中々合わず、現在我が家は色々な種類のオムツに占領されている。
中には我が老後迄取っておくか……と思えるものまで。
お漏らし徘徊雄叫びにゲロ吐き。
親の介護もしたけれど、今また2匹のワンコに翻弄されている私です。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ