2015/02/06 20:33:00

超広角コンパクトデジカメ見つけた






 


物件写真を撮るのにデジカメは離せないですが、仕事抜きでもメモとしてまた趣味に私には必要性の高いアイテムです。


 10数年前に初めてデジカメを購入して自分のプリンターで印刷できたとき感激したのを覚えています。
その時は30万画素ぐらいでズームも無くて価格は7万円ほどだったと思います。
 その後デジカメは進歩して驚くほど高性能になり、また価格も安くなり現在使っているデジカメは6台目です。


 また最近はスマホのカメラも性能が良くなりデジカメの代わりに持ち歩くことも増えましたが、スマホの場合は被写体の協力が必要かなと思っています(デジカメに比して扱いに多少手間がかかる)



 進歩著しいデジカメですが、残念なのは需要が多いので光学10倍といった高倍率のデジカメは珍しくないですが極端な広角は必要がないのかせいぜい25mm程度です。
*高額の暈の高い一眼レフカメラは別ですが


 土地や建物の全景を撮るには一枚の写真では難しいのでスマホの広角アプリや取り付けレンズ、パノラマ写真にしたりと試してみても代わり映えしませんでした。



しかし見つけました!
広角14mm、ご覧ください! 梅田新道から梅田方面のビル街がすっぽりです。
しかも 価格 6450円 欠点もありますがこれから当分一緒に持ち歩く相棒となり楽しくなりそうです。
*カメラは「ケンコーデジタルカメラ」でYカメラ店では店頭にはおいてなかったです。 





2015/01/11 20:39:18

えべっさん 福お願いします!

黄昏時の午後5時ごろ今宮神社の十日えびすへ参拝しました


歩いて15分ぐらいの少し離れたコイン駐車場に車を駐めたのは正解で 神社近くでは車が駐車場を求めて大混雑していた。


なんと人の多いことか!


しかし長い出店を散策しながら往復歩いて一人も知った人と会わなかったのは不思議でもある。


老若男女が今年の商売繁盛や好景気を願っての参拝と思われるが平和日本を象徴するような気がする。


パリで悲惨なテロが起こり同じ地球でありながら国が違えば生命に危険を感じる緊張感が続く毎日だろうと思う。


我々は少なくともこの日本を大事にしたいものである。


神社ではにわかカメラマンが着飾った福娘を写真に納めているいつもの光景が目に入る。



今年がえびす顔で送れますように そして世界の平和が拡がっていきますように!


お賽銭の割に願い事が大きすぎたかな?






2015/01/04 14:42:53

明けましておめでとうございます





 元旦の夕方から我が街 寝屋川市 も雪が降って一面雪化粧となり、厳しい寒さが翌日まで続きました。 


 1月3日(土)午後 1時過ぎに恒例としている 伏見稲荷大社 へ参拝しましたが、ことしは正月休みが少なかったのと天候も影響したのか大変な人出でありました。


また元旦の積雪で道路は凍結箇所もあり、木の枝、そして千本鳥居の雪が溶けて間断なく落ちてきて歩くのも一苦労する状況で山頂は諦めて四つ辻で引き返しました。


 しかし、今度は本堂の賽銭箱の前まで40分ほど掛かる状況で最後尾に並ぶには大鳥居を一度出なければならないほどで少々疲れる参拝となりました。


ことしは心身とも健康で一年を過ごすことができれば有り難い思っています。


今年もよろしくお願いいたします






会社概要

会社名
筒井事務所
カナ
ツツイジムショ
免許番号
大阪府知事免許(6)45205
代表者
筒井 英雄
所在地
5720067
大阪府寝屋川市宝町12番17号
TEL
代表:072-827-4137
FAX
代表:072-827-4144
営業時間
09:00〜19:00
定休日
原則 毎週日曜日
最寄駅
京阪電鉄本線寝屋川市
バス乗車5分
バス停名対馬江分
バス停歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ