発した言葉に責任持ってよ
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。
仁井田字大野 分譲地 1区画は無事
34条11号の許可が下り、建築着工開始しているのだが、
残り、3件の34条11号許可に対して、
後出しじゃんけんの様に次々と追加資料を要求され
施工指導まで・・・・ ≪ きちんと対応するから早くして ≫
月曜日に最後の最後で追加書類を提出した際に
M 『 今週末までには許可まで進めます 』 と
その内容を土地家屋調査士様からお伺いしていたので
そのまま、ハウスメーカー様へ伝達していた。
昼過ぎになっても一向に連絡が無い???
土地家屋調査士様に確認の所、 なんとも言えないと・・・・
ラチがあかないので、担当者の名前を確認して
直接確認に・・・・・・
『 ○○様と○○様の34条11号の許可、本日大丈夫ですか? 』
M 『 えっ あー 少々お待ち下さい 』
≪ 今この時間の行動としては あやしい あやしすぎる ≫
M 『 来週の月曜日か火曜日には・・・・・・ 』
『 ちょっと それ話が違うんじゃない? こちらもそちらの
回答をハウスメーカー様にそのまま
お伝えして待って頂いているのだから 』
『 板ばさみのこちらの状況も考慮してよ 』
M 『 ちょっと お待ち願います。 』
≪ イライラ イライラ イライラ ≫
M 『 今日中になんとか頑張りますが・・・お約束は出来ません 』
『 お約束してよ お願いしますよ 』
≪ こちらで無理な期日を言った訳じゃないでしょうに・・・・ ≫
≪ ハウスメーカー様に現状報告と事前確認申請依頼を・・・・・ ≫
成年後見人の許可も本日予定であったのだが・・・・・・
司法書士様ならびに買主様にご連絡のところ
今日の許可にはならず
≪ こっちもか〜 お役所仕事ってこんなもん??? ≫
最初から無理な期日を言ってるのであればまだ分かるけど
それなりの時間をかけて、なおかつ相手方から
期日を決めて頂いたのなら
発した言葉に責任持ってよ〜
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ