2021/09/27 11:32:44

空手のスタイル




 空手の競技スタイルは...


幾つもいくつも流派があるけど。


 主流と思われる協会派(松濤館系)と


 一方の旗頭?極真会系とは、


 全くスタイルが違い、別物みたい。


 松濤館は空手の国際大会で広く認知されているよう。


  少し相手に当てるけど決してダメージは与えない。


 競技組手では、ぴよんぴょん跳ねてタイミングを狙う。


 そして一発、単発の技を繰り出す。


  対極?にある極真会は、顔パンチ以外はフルコンタクトで


 ダメージの強さによって勝敗を決めるスタイル。


  ただ向かい合って胸板に正拳突きを繰り返すシーンが多い。


   たまにハイキックでダウンもある。


  中には日本拳法などの、「何でもあり」もある。


   どっちのスタイルが良いとも言えないけど、


   どっちがいいの??


  見てる分には、顔にも防具をつけて、フルコンタクトが良さそう。


  形の分野では両者ともに、あまり違いはないよう。





 








コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(株)親栄商事
カナ
シンエイ ショウジ
免許番号
神奈川県知事免許(9)17194
代表者
佐藤  敏博
所在地
2400064
神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町1丁目13−1
TEL
代表:045-333-0181
FAX
代表:045-333-0183
営業時間
9710:00〜18:00
定休日
水曜日・第三木曜日
最寄駅
相鉄本線星川
徒歩5分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ