2025/09/02 2:27:29

広報不動産関連記事 藤井寺市・羽曳野市・松原市 令和7年9月号


広報不動産関連記事 藤井寺市・羽曳野市・松原市 令和7年9月号


 広報「ふじいでら」令和7年9月号


令和7年7月末現在、()内は 対前月の増減


人口 62,060人(−3) 男29,492人(−3) 女32,568人(±0)


世帯数 30,430世帯 (+40)


・その看板、大丈夫ですか?


9月1日〜10日は屋外広告物適正化 週間です。


屋外広告物の設置や管理 を適正に行いましょう。


問合先 都市デザイン課開発指導・ 空家対策担当(4階番窓口)


 ☎939・1207


【看板の設置は原則許可が必要です】


設置済みの屋外広告物で許可を受け ていないものは、速やかに


市へ許可申請 を行ってください。


【看板の設置にはルールがあります】


設置される場所により、大きさや高さ などに制限があるほか、


設置できないも のもあります。特に古市古墳群周辺では


規制が強化されていま す。詳しくは市ホームペ ージを


・市有地を売却します(一般競争入札)注意・広報訂正入ってます。


入札に参加するには、事前の 参加申し込みが必要です。


申し 込み受け付け後、審査の上、


必要書類を市から簡易書留で郵送 します。


入札方法は、郵便に限ります。詳しくは、実施要領を ご覧ください。


■入札受付期間 10月31日( 金)〜11月7日(金)17時


【必着】 開札日時・場所 11月12日 (水)14時 市役所3階入札室


■実施要領の配布 期間 8月28日(木)〜9月30日 (火)の9時〜17時


※窓口又は市ホ ームページで 入手可能。



■参加申し込み 期間 10月10日(金)17時【必着】


申込方法 要領に添付の申請書 に必要事項を記入の上、


簡易 書留で郵送して下さい。


■売却物件


川北3丁目218番4 宅地697.56u


最低売却価格 最低売却価格 64,175,000円 


入札保証金 3,210,000円



 広報「はびきの」令和7年9月号


(令和7年7月31日現在) 世帯数52,179 


人口106,806人(男性50,817人、女性55,989人)


・羽曳野市議会議員一般選挙


9月7日 ㈰ 7:00〜20:00


期日前投票 投票日当日に投票に行けない方は期日前投票ができます。


【期間】 9月1日㈪ 〜6日㈯


【時間】8:30〜20:00


【投票場所】・ 市役所本館 1階 ロビー ・市立総合スポーツセンター  1階 幼児室 (タケダハムはびきのコロセアム)


実はこの度


同じ(公社)全日本不動産協会大阪府本部


(株)ハウスクレスト 古澤悟社長


〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉1丁目21−4


が羽曳野市議会議員に公明党から立候補されてます。


「羽曳野市で生まれ育った。住宅販売の会社勤務を経て、


2023年に市内で独立開業した。地元幼稚園のPTA会長を歴任し、


子どもたちの健やかな育ちを応援した。高齢者への支援拡充、


災害に強い街づくり、世界遺産の古墳群を生かした観光の振興などを掲げ、


初挑戦する。


【略歴】党副支部長。府立西浦(現・懐風館)高校卒。宅地建物取引士。


防災士。56歳。」


彼とは同じ年(私4月4日彼は4月2日生まれ)で高校卒業してから


就職先が一緒で知り合いました。


大工、新築一戸建営業、仲介業、ハウスメーカー、リースバック等


会社を得て2023年島泉で(株)ハウスクレストという屋号で


独立しました。当然(公社)全日本不動産協会に加入してくれました。


todokede20250907.pdf


古沢悟(@furusawa_satoru) • Instagram写真と動画


同じ(公社)全日本不動産協会加盟で羽曳野市の方


是非1票入れてあげてください。宅建協会の方も宜しくお願いします。


羽曳野市は平成16年4月1日から特定行政庁で


建築確認申請・中間/完了検査・


許認可業務を行っています。なんとか当選して頑張ってもらいたいです。


特定行政庁一覧/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]



・秋の全国交通安全運動 9月21日㈰ 〜30日㈫


【全国重点】 子育て・教育 健康・福祉 お知らせ 催し・スポーツ 広 告


○ 歩行者の安全な道路横断方法等の実 践と反射材用品や明るい目立つ色の


衣服等の着用促進


○ ながらスマホや飲酒運転等の根絶と 夕暮れ時の早めのライト点灯や


ハイ ビームの活用促進


○ 自転車・特定小型原動機付自転車の 交通ルールの理解


・遵守の徹底とヘ ルメットの着用促進 【大阪重点】


○二輪車の交通事故防止 【スローガン】 スピードと 焦る気持ちに


ブレーキを


≪交通安全街頭キャンペーン≫


「交通ルールの徹底」と「交通マナーの 向上」を呼びかけます。


■と■き 9 月21日㈰10:00〜


■場■所所 道の駅しらとりの郷・羽曳野 ■ 問 道路公園課


 広報「まつばら」令和7年9月号


松原市の人口・世帯数(8月1日現在)


●人口/116,006人 ●男/55,651人 ●女/60,355人


●世帯数/59,544世帯  《面積/16.66㎢》






会社概要

会社名
西田住建
カナ
ニシダジュウケン
免許番号
大阪府知事免許(5)48376
代表者
西田 誠
所在地
5830027
大阪府藤井寺市岡2丁目12−20−306
TEL
代表:072-930-1123
FAX
代表:072-930-1166
営業時間
09:00〜19:00
定休日
毎週水曜日
最寄駅
南大阪線藤井寺
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ