2024/08/15 10:20:25

終戦記念日?

今日は終戦記念日、78回を迎えこれからの日本、オリンピックも終わり図らずも宮崎における地震翌日の地震も連動性があるやもと東南海地震関連予知期間として今日までの一週間、岸田総理の総裁選離脱の宣言いろいろと株高もあり話題の多いこのお盆期間中の話題はまだまだな何が起きるかわからない、当地宇和島でも災害用の備蓄用品の高台への移設したとの報道を含め客観的に再検討する余地も多いのでは?その筆頭要件が消防署移転だ、宇和島では重要施設がほとんど津波浸水地域に入っており消防署などは耐震工事をしているにも関わらずなんで高台への移転が遅れているのはどうなんだろうか?そんな中伊達博物館の地域も当然に海抜ゼロメーターなのにこんな地域に重要な?観光資料である博物館を無理やり建設しないとダメなんでしょうか?まさか宇和島だけは関係ない話なんでしょうか、よく若い方が土地を求める際は浸水地域は嫌とか言われる中多くの人口密集地の中の重要施設はなるべく安全地域のほうがいいのは馬鹿でもわかることなんでしょう、狭い宇和島どこへ行く、本当に能登のような大地震での災害が起こったらこの地域の住民は何人が犠牲になるのでしょうか?本当に国は救済の手を差し伸べてくれるのでしょうか、今言われているアスベストの問題当時は防火のための必須要件としてアスベストを推奨しておきながら今では知らぬ存ぜぬで敷設したほうが責任を取らされる現実、肝心かなめの時に先生方は有効な手立てをしてくれるんでしょうか?
またまた言うんでしょうね選挙になれば先生方は安全安心な地域の云々、皆様方の云々、できるんでしょうか、本当におもろい勝てば官軍てか???






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)マルイ産業
カナ
マルイサンギョウ
免許番号
愛媛県知事免許(7)4154
代表者
伊井野 巽
所在地
7980077
愛媛県宇和島市保田934-3
TEL
代表:0895-27-4624
FAX
代表:0895-27-4627
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定期、水曜日
盆正月
最寄駅
JR予讃線宇和島
バス乗車20分
バス停名保田バス停分
バス停歩2分
徒歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ