2024/08/21 9:07:24

コメ不足?

なんとコメが足りないという一人一袋のみの販売?最も当地ではそういう動きは感じられないのだがやっぱりという感じではある、知り合いのコメ農家?専業ではないのだが人手不足に少子高齢化の波は農業ができない耕作放棄地が増える中きとくにも自ら買って出た今時珍しい存在の人だが今11丁歩の田んぼにコメ作りをしていて彼曰くこのところの補助金削減と天候不順でコメを作っても安くて割に合わないと言っていた言葉を思い出す、そもそも行政、特に国は農業のことを知らない先生方、官僚たちがこの国の農業をつぶしにかかっているような気配を感じる工業製品と違い農業の特にコメは天候に左右され温暖化も相まって予断を許さない現状、田んぼをつぶして畑にしたら補助金を出すとか、フランスあたりは相当に農業政策を重点産業として厚遇している現状をどう考えているのでしようか、今からの時代貴重な食の問題をないがしろにするようならこの国の食は隣国某国にも及ばす゛国民がやせ細る危機が考えられるのだがもう少し儲けのない農業という食の基幹産業を重要課題にしてほしいものだ、誰も百姓はしたくないと思っている、なぜか儲からないの一言、体がえらい、モモクリ3年柿8年といわれ時間がかかり効率的でないとか?時間に縛られない自然の中でゆとりある生活が送れたら最高だと思うのだが、夢のある若人に期待するほかないのでしょうか・・・


up@t






コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)マルイ産業
カナ
マルイサンギョウ
免許番号
愛媛県知事免許(7)4154
代表者
伊井野 巽
所在地
7980077
愛媛県宇和島市保田934-3
TEL
代表:0895-27-4624
FAX
代表:0895-27-4627
営業時間
09:00〜18:00
定休日
不定期、水曜日
盆正月
最寄駅
JR予讃線宇和島
バス乗車20分
バス停名保田バス停分
バス停歩2分
徒歩1分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ