2025/09/01 15:54:48
大阪に「徳島天水連」がやってきた!
毎年8月の日曜日に行われる「天神天満阿波おどり」に設立から関与。
今年で13回目になりましたが、酷暑もあり、初の夕方開催でした。
終わってしまって申し訳ないのですが、昨日日曜に開催。
関西阿波おどり連盟に加盟しておられる各連(7〜8連)が参加してくださるのですけれど、今回は本場徳島でも名高い「天水連」さんが初めて来演。
「大阪天水連」もありますが、本場は「徳島天水連」。
私は踊り隊列の先頭警備で、観客に道を開けてもらう役割でしたので、普通は踊りを見ることができません。
途中、2回「その場での踊り」を披露してくださったから、警備の必要もなく、短時間ではありましたが、踊りを見ることができました。
JR天満駅出発の南下ですけど、毎回駅周辺がごった返す。
そんな場所に集まっても、スタートと後ろ姿しか見えないのだから、250mほどの区間のうち「残り100mから先」が一番空いていて見やすい。
それにしても、皆さんやっぱり踊りがお好きですね。
どの連も、最大で300m弱しか流し踊りをしない(体力的にも無理)。
それでも本場徳島県をはじめ、関西各府県から数十人単位で踊りに来られる。
今回の「徳島天水連」さんなんか、当初の60人予定が100人に。
やっぱり夏は「阿波おどり」ですね。
お問い合せ